ゼロから始める中国琵琶の鑑賞と学びの旅

2月の公演で琵琶の迫力満ちた演奏に魅了された方たちに朗報です。自得琴社の琵琶奏者・王慕禹(ワンムーユ)先生が教える
「ゼロから始める中国琵琶の鑑賞と学びの旅」を開講いたします。

主催: 自得琴社
協力: 中国屋楽器店、聞弦株式会社 、翼鷗教育
日時: 2025年4月19日(土)11:00〜12:30
場所: 中国屋楽器店3階
形式: オンライン講座(中国語)、現地日本語通訳あり
参加費: 1100円/人(税込)

中国琵琶の歴史、基礎技法、名曲鑑賞を一気に学べます🤩また教室では楽器も用意いたしますので、本物を触って実際の演奏もご体験頂けます。ご興味のある方はQRコード、またはお店までご連絡ください!

中国琵琶は、その多様な演奏技術や、透き通った音色と豊かな表現力から「弦楽器の王」とも称されています。その美しい音色に魅了された方、琵琶の歴史や文化についてもっと知りたい方、実際に琵琶を弾いてみたい方にとって、素晴らしいチャンスがやってきました!

初心者でも心配いりません。この講座に参加することで、あなたも素晴らしい琵琶の世界を体験することができます!

(※講座で使用する楽器は主催者側で準備しますので、楽器を持参する必要はありません)

講座内容:
1.基礎知識を学ぶ
・琵琶の歴史と文化
・琵琶の構造と音色
・中国と日本の琵琶の違い

2.基本的な技法を体験
・琴の持ち方と調弦
・右手の技法
・左手の弦の押さえ方

3.クラシックな曲を聴いてみる
・曲の鑑賞ポイント
・講師による演奏デモンストレーション

4.Q&Aと自由交流
・疑問解決
・参加者同士の交流

講師:
王慕禹(ワンムーユ)
自得琴社の琵琶奏者。2010年より上海音楽学院の副教授、上海琵琶専門委員会主任の張鉄副教授に師事。2012年には上海音楽学院附属中学に入学。2018年、専門科目で第一位の成績で上海音楽学院に入学し、2022年には推薦免試で大学院に進学。現在、上海音楽学院琵琶演奏専攻の修士課程に在学中。

主催: 自得琴社
協力: 中国屋楽器店、聞弦株式会社、翼鷗教育
日時: 2025年4月19日(土)11:00〜12:30
場所: 東京中国屋楽器店(東京都北区上十条1-11-5、JR埼京線・十条駅南口からすぐ)
形式: オンライン講座(中国語)、現地日本語通訳あり
人数: 30名(定員に達し次第締め切り)
参加費: 1100円/人(税込)
QRコードをスキャンし、申し込み情報を記入の上、お支払いをお願いいたします。
販売価格 1,100円(税100円)
購入数


Top