10月13日開催  たった1回の講座で「中国琵琶」通になる!----自得琴社の若き奏者による特別ワークショップ

たった1回の講座で「中国琵琶」通になる!
----自得琴社の若き奏者による特別ワークショップ

若き演奏家・王慕禹は、なんと4種類の撥弦楽器を自在に操ります。
この講座では、技法と曲を実演しながら4種類の撥弦楽器を紹介します:
• 現代中国琵琶
• 唐代琵琶
• 明代琵琶
• 中阮

実際の演奏を聞きながら、わかりやすく琵琶の魅力をおさらいする:
・琵琶の歴史的な発展と変遷
・楽器ごとの形・音色・魅力
・シルクロードから明代の雅な文化まで、楽器に秘められた物語

一度の講座で「見る・聴く・理解する」——
中国撥弦楽器の千年の魅力を存分に体感しましょう!

講師紹介
自得琴社 琵琶演奏家・上級琵琶講師。
上海音楽学院琵琶専攻修士課程修了。張鉄副教授に師事。2018年に首席で上海音楽学院に入学、2022年には博士課程指導教授・李景侠氏のもとで免試進学。受賞歴:2021年「康橋杯」全国琵琶コンクール独奏A組金賞(唯一)、2023年「青楽杯」国際琵琶コンクール青年組金賞、同年上海音楽学院研究生学業奨学金一等賞など。2022年より自得琴社に参加し、《琴为何物》《江南好》シリーズの主要演奏家として全国ツアー、シンガポール、日本、マレーシアなどで公演。

イベント情報
主催:自得琴社 株式会社
協力:中国屋楽器店、聞弦株式会社、翼鴎教育

日時:2025年10月13日(月)14:00〜15:30
会場:スタジオ五軒町(東京都千代田区外神田6-16-1 外神田フジハイツB1)
定員:30名(先着順・満員締切)
参加費:2,200円(税込)
※10月18日開催の音楽会をご観覧のお客様には、1,000円の割引を適用いたします

体験講座のご案内(初心者向け・琵琶体験クラス)
※各回とも内容は同一です。お客様のご都合に合わせて、日時および会場をお選びください。
• 10月14日(火)13:30〜15:00
会場:聞弦二胡教室(東京都台東区松が谷4-2-6-103)
• 10月14日(火)19:00〜20:30
会場:同上
• 10月16日(木)13:30〜15:00
会場:中国屋楽器店(東京都北区上十条1-11-5)

定員:各回定員4名(最少催行人数に達し次第開講、満席となり次第受付終了)
参加費:3,300円(税込)
※10月18日の音楽会チケットをお持ちの方は1,000円引き

お申込み方法
下記のリンクからでもお申し込みできます。
https://forms.gle/tzAWYavA1iaqwfzK8

お問い合わせ
TEL:03-3909-9997
MAIL:nikoniko@ruby.dti.ne.jp
販売価格 2,200円(税200円)
購入数

参加する講座


Top